Fender Japan製、下記の表の2006年 MG65-86ボディとMG69ネックの組み合わせ。 表:ネットで探したFender JapanのカタログページからMustangの …
Mustang
Fender Mustang 1966 Daphne Blue Body + 1971 Mustang Neck
Fender Mustang 1966 Daphne Blue ボディ入手時の状態 1966のボディ。かなり前にダフネブルーにリフィニッシュされ、さらにウェザーチェックが酷くなった …
Fender Mustang 1977 ムスタング USA ’70s ver.2
入手時の黒く適当に塗られていた状態。ピックガードを外すと白の上にエンジ色っぽい塗装が残っていた。このエンジ色を落とすと白の塗装はしっかりしていたので白の上に適当にピックガード部だけ …
Fender ’66 Duo Sonic II neck デュオソニック 2 ネック(1966)
DUO -SONIC IIの1966年製ネック。ラウンド貼りローズウッド指板。 Fenderトラジションロゴ。Fenderロゴだけなのでなんとなく空きが多くスカッとした景色のヘッド …
Fender ’71 Mustang neck ムスタングネック(1971)
指板が所々凹んでいるがそんなに悪くない状態の1971年製Mustang ラウンド貼りローズウッド指板ネック。 eBayからUSPSで届いて箱から出した時の写真。 まあ1971年あた …
Fender Mustang Pickups フェンダー ムスタングのピックアップ いろいろ
Fender Mustang用ピックアップ。Fenderの’60s、’70s、Seymour Duncan、Lollar、Fender Japan、Lind …
Fender Musicmaster II(1966) Dakota Red body + Duo-Sonic II neck
Fender Musicmaster IIの1966年製と思われるボディ。Mustangの始祖モデルでもあるMusicmasterは廃番になるまで一貫して1ピックアップ仕様だったが …
Fender Mustang (1977) ムスタング USA ’70s
メイプルネックに(素人後塗り)ブラックボディのマスタング’77のジャンク品。ネック、ペグ、ボディ、ピックアップ、ビブラートユニット、プレート類、スイッチなど各パーツはオリジナルだが …
Squier by Fender Bullet Mustang HH (2021)
クラシックな色合いのSonic Grayと言うカラー。メイプルネックに指板はインディアン・ローレル、ボディはポプラが使われている。軽量で2.9kg。このままだとちょっとなんなのでD …
Fender Mustang (1966) ヴィンテージ ’66年製 ムスタング(その1)
このページは旧サイトで作られたものを再編集したもの。元のページは↓こちら。 https://do9memo.wordpress.com/2017/03/03/ヴィンテージムスタン- …